事例紹介(メンテナンス)
コンプレッサーの年次点検
2023年5月17日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日はコンプレッサー周辺機器の定期整備に伺いました。 メインラインフィルターエレメントと電子式オートトラップの消耗部品交換です。 バイパス配管にエアーを流して作業開始です。 ラインフィルターは円周形状が丸 …
コンプレッサーの修理
2023年5月16日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日はコンプレッサーの修理ではなく、エアーホースの更新工事に伺いました。 コンプレッサーはレシプロタイプの7.5kWです。 レシプロタイプでオイル式なので、時間経過に伴う部品劣化では圧縮空気中に油分が混じ …
コンプレッサーの年次点検
2023年5月12日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kWパッケージベビコンの定期修理に伺いました。 圧縮機は動いているのに圧力が上がらないとのご連絡をいただき、修理となりました。 分解を進めると原因が見つかりました。 一番右側の弁が疲労劣化によ …
コンプレッサーの修理
2023年4月26日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kWスクロールコンプレッサーの点検修理に伺いました。 オイルフリーなのでオイル汚れはありません。 鉄粉・綿埃などの侵入も診られませんでした。 今日はエアフィルターとベルト、マグネットスイッチの …
コンプレッサーの修理
2023年4月19日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 定期整備なのでオイル交換とクーラー洗浄、エレメント交換が主な内容です。 【注意した点】 コンプレッサーの背面が壁に接近しており、分解作業スペー …
コンプレッサーの年次点検
2023年4月14日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は55kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル、オイルエレメント、エアエレメント、オイルホース等の交換を実施しました。 【今日のポイント】 写真はオートドレントラップです。 …
コンプレッサーの年次点検
2023年3月29日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 エレメント交換、オイル交換、補器整備などを実施しました。 【今日のポイント】 写真は圧縮機本体へ吸い込む空気を制御している部分です。 …
コンプレッサーの年次点検
2023年3月28日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kWオイルフリースクロールコンプレッサーの定期修理に伺いました。 スクロールコンプレッサーはオイルを使用していないので、冷却系統と電気系統の点検整備になります。 吸込みフィルタとVベルト以外に …
コンプレッサーの年次点検
2023年3月27日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 毎年定期整備を計画実施しているお客様なので、大きな故障も無く順調に整備は進みました。 【今日のポイント】 整備開始時にパッケージ内のベ …
コンプレッサーの年次点検
2023年3月8日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル交換、エレメント交換などを実施しました。 メインモーターがインバーター制御タイプなので、熱劣化を引き起こさないように冷却系統の点 …