コンプレッサー修理,コンプレッサー入れ替え
ブログ

事例紹介(メンテナンス)

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は7.5kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 年次点検なのでオイル、エレメント、ベルト交換がメインです。 【今日のポイント】 古い型式のコンプレッサーは、現在のコンプレッサーに使 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの昇圧異常の修理に伺いました。 症状は、設定した圧力以上に圧力が上がって安全弁が噴いてしまい、起動後に昇圧しない事もあるとのことでした。 【今日の学び】 今回交 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は15kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 修理内容は以下の通りです。 ・エレメント交換 ・ベルト交換 ・オイル交換 ・吸い込み弁交換 ・ファン交換 【ポイント】 今回はファン交換を担 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの点検修理に伺いました。 各エレメントとオイル交換になります。 【給油のポイント】 古いオイルを抜きながら初期清掃を終わらせて、エレメントの新品交換を実施しまし …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は3.7kWパッケージオイルフリーベビコンの定期修理を行いました。 オイルを使用していないので、分解整備中も作業スペースを汚す事無く作業が進められました。 【苦労したポイント】 シリンダー内のピストン …

コンプレッサーの修理

【本日の作業】 今日は15kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理を行いました。 今までにない異音がするとの連絡を受けての調査修理となりました。 訪問してコンプレッサーを拝見すると、ゴロンゴロンと音がしており、パッケージ …

コンプレッサーの修理

【本日の作業】 今日は37kWインバーターコンプレッサーが起動(運転)出来ないというトラブルの調査に伺いました。 電源電圧、コンプレッサーの基本設定の確認から行い、部品の点検及び清掃を実施しまた。 【今日の反省】 前述の …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 年次点検の実施なのでオイル、エレメント交換、クーラー清掃がメインです。 【ポイント】 オイルクーラーは目詰りの状況を確認後、エアー清掃 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 エアブローから開始して、オイル抜き、消耗部品交換と続きます。 【注意したポイント】 消耗部品交換の際には、当然ですが古い部品を取り外す …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 毎年計画的に整備を実施しているお客様なので、コンプレッサーの型式は古いのですが埃の蓄積や運転音、振動等も無く良好です。 【苦労したポイ …

« 1 26 27 28 47 »
PAGETOP
追従ボタン

お問い合わせ