事例紹介(メンテナンス)
コンプレッサーの年次点検
2021年1月18日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW給油式ベビコンの修理に伺いました。 運転中のモーター異音発生によるベアリング交換修理ですが、併せて空気弁の交換も実施しました。 空気弁は圧縮室(シリンダー)へ空気を送り、圧縮した空気を二次側 …
コンプレッサーの年次点検
2021年1月12日 事例紹介(メンテナンス)
本日は年次点検にお伺いしました。 酷使された状態で、オイルセパレーターもかなり目詰まりしていました。 中のオイルもドロドロになっていましたので、しっかりと整備させていただきました。
コンプレッサーの修理
2020年12月25日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 前回の定期整備時に発見された劣化部品の交換修理です。 【今日のポイント】 写真は始動盤内に並んでいるマグネットスイッチで、モーターに電気を流すた …
コンプレッサーの年次点検
2020年12月24日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 エレメント、オイル交換、制御弁の分解整備等を実施しました。 【気をつけたこと】 写真はメインモーター及び圧縮機本体です。 本体下部にワンタ …
コンプレッサーの年次点検
2020年12月23日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は15kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 ベルトが切れてしまった為、ベルト交換と圧縮機本体のプーリー交換を実施しました。 【今日のポイント】 VRベルトは適正張力で張られている為、 …
コンプレッサーの年次点検
2020年12月22日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 ラインフィルター整備やドレン浄化装置整備も実施しました。 上の写真は整備後です。 残留ドレン水や内部に蓄積している油を回収した後、清掃 …
コンプレッサーの年次点検
2020年12月21日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 モーターベアリング、メカニカルシール、プーリー交換等を実施 しました。 写真はオイルクーラー・アフタークーラーのフィン部を拡大したもの …
コンプレッサーの年次点検
2020年12月17日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 インバータータイプのものでモーター軸受も交換しました。 写真は、運転時に発熱するインバーターを冷却する為のフィン部と冷却風を送るファン …
コンプレッサーの修理
2020年12月16日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は圧縮空気清浄化機器のメンテナンスに伺いました。 油微粒子や微粒固形物を取り除くメインラインフィルターエレメントの交換になります。 【苦労した点】 通常は配管に据え付けてあるフィルターのボディ部を外し …
コンプレッサーの修理
2020年12月14日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kW油冷式スクリューコンプレッサーの点検に伺いました。 コントロールパネルに今までは出なかったエラー表示が出てしまう為、現機の確認になります。 【今日のポイント】 メインモーターやクーラー、オ …