事例紹介(メンテナンス)
コンプレッサーの年次点検
2021年5月21日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの年次修理に伺いました。 オイル交換とエレメント交換を実施しました。 今回のお客様は金属加工の工場で、稼働日にはオイルを伴った機械加工をされています。 写真はス …
コンプレッサーの年次点検
2021年5月19日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は55kW水冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 圧縮機本体の分解オーバーホール修理とクーラーの洗浄実施の為、作業を分担して進めました。 その中でインバーターユニットの交換作業を担当し …
コンプレッサーの年次点検
2021年5月18日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル交換、エレメント交換、圧縮機本体プーリー交換等を実施しました。 試運転時に、以前から気になっていた圧力計の指示誤差についての確認 …
コンプレッサーの年次点検
2021年4月28日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの本体組み立て準備を行いました。 圧縮機本体修理の為にお客様から引き取り、既に分解済みです。 本体修理が決まり、洗浄と面仕上げを行います。 【今日のポイント】 …
コンプレッサーの年次点検
2021年4月23日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は15kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル、エレメント、ベルト、モータープーリー交換を行う前に、まずはパッ ケージ分解後にエアー清掃を実施しました。 写真はオイルクーラー/アフ …
コンプレッサーの年次点検
2021年4月22日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 コンプレッサーの正面側と背面側に分かれて作業を分担しました。 今回は背面側の作業(ベルト交換、吸い込み弁整備、アフタークーラー/オイル …
コンプレッサーの年次点検
2021年4月12日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 整備内容は、運転時間又は経過年数により基準が異なり、本日はエレメント、オイル交換を行いました。 運転時間が少ない場合でもクーラーの清掃 …
コンプレッサーの年次点検
2021年4月9日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 2年毎の整備ですので、エレメント、オイル交換及びクーラー清掃等を実施しました。 クーラーは内側から外側への吹き上げタイプなので、塵埃は内側 …
コンプレッサーの年次点検
2021年4月8日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW空冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル交換、エレメント交換、ベルト交換等を実施しました。 最初に古いオイルを抜きながらクーラーの汚れ(目詰り状況)を確認します。 …
コンプレッサーの年次点検
2021年4月7日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kWパッケージベビコンの定期修理に伺いました。 オイル、Vベルト、空気弁を新品交換し、各所の点検を行いました。 整備はパッケージの分解から始まり、次に本日の交換部品である空気弁を取り外します。 …