コンプレッサー修理,コンプレッサー入れ替え
ブログ

事例紹介(メンテナンス)

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は7.5kWパッケージベビコンの定期修理に伺いました。 圧縮機本体のオーバーホールとメインモーターの軸受交換を行い、圧縮機本体の分解を担当しました。 圧縮機本体の軸受を新品に交換する為に圧縮機本体部分 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は7.5kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル交換、エレメント交換等を予定していましたが、交換部品の中にダストフィルターを準備しておきました。 現場でコンプレッサーを引っ張 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は7.5kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 メインモータープーリーの新品交換修理になります。 写真は新旧部品です。 専用工具でプーリーを外し、新品のプーリーは加熱膨張させて取り付け …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は15kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 始動スイッチの反応が不安定とのご連絡があり、使用年数からコントローラーの劣化が考えられます。 従来と比べて違和感がある動きをする場合、基盤劣化や …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は22kWスクリューコンプレッサーの内蔵エアドライヤーファンモーターの交換修理を行いました。 【今日のポイント】 写真はファンモーターを取り付けステー毎に取り外したものです。 モーターを取り外す為には …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 冷凍式エアドライヤー内蔵型のコンプレッサーで、冷却ファンが回らなくなり、ドライヤーエラーによる異常停止が発生しました。 ファンモーターとフ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は7.5kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 毎年整備を実施しているユーザー様で、前回整備からの経過時間が少ない為、整備内容もエレメント交換とオイル交換になります。 金属加工をさ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 毎年整備を実施しているコンプレッサーで、大きなトラブル無くパッケージ内のオイル汚れ等も少ないので、初期清掃の時間にも余裕が持てました。 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は22kWスクリューコンプレッサーのオーバーホールを行いました。 圧縮機本体の分解整備を担当しました。 写真は圧縮機のローターです。 点検と測定が完了し、新しい部品をシャフト部に取り付けてあります。 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの内蔵エアドライヤーの修理に伺いました。 ファンモーター故障によるエラー発生の回復修理です。 ファンモーターは、取付ステー毎に取り外して交換しました。 ステーの …

« 1 10 11 12 47 »
追従ボタン

お問い合わせ

S