【本日の修理】
今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。
エレメントの新品交換、オイル交換、クーラー清掃等を実施します。
モーターシャフトと圧縮機のローターシャフトが同軸のコンプレッサーなので、モーターベアリングはモーターの反負荷側(圧縮機と繋がっていない側)に入っています。
今回は反負荷側のベアリング交換を担当します。

【今日のポイント】
写真はベアリングの交換作業中のものです。
交換は使用状況(稼働時間)や周辺環境(屋外設置や粉塵環境等)にもよりますが、2年毎の交換が推奨されています。
周辺の粉塵状況や24時間連続での運転等、環境によっては1年毎の交換を提案しています。
圧縮機のシャフト軸を一番外側で支えている軸受ですので、軸受の劣化による振れが発生すると、モーターだけでなく圧縮機本体にまで損傷が及んでしまう可能性があります。
交換周期については、購入先のサービスマンにご相談ください。