事例紹介(メンテナンス)
コンプレッサーの年次点検
2022年2月3日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 エレメント交換、オイル交換、補器整備、クーラー清掃を実施しました。 作業開始後、クーラー清掃、ドライヤーコンデンサのエア清掃を行います …
コンプレッサーの年次点検
2022年1月26日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル交換、エレメント交換、補器整備、冷却ファンモーターの軸受交換を実施し、ファンモーターを担当しました。 今回はクーラーの目詰りも無 …
コンプレッサーの年次点検
2021年12月27日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は15kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 毎年計画整備を実施しているユーザー様ですが、オイルセパレーターOリングにオイルの滲みがみられた為、交換を実施します。 オイルセパレータ …
コンプレッサーの年次点検
2021年12月21日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 電気部品の交換作業を担当します。 【今日のポイント】 写真は内蔵エアドライヤーが圧縮空気中から分離したドレン水を自動で排出する為の電磁 …
コンプレッサーの年次点検
2021年12月20日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 毎年整備を実施しているユーザー様なので大きな故障も無い為、オイル交換、エレメント交換メインの定期整備の内容になります。 インバーター機 …
コンプレッサーの年次点検
2021年12月7日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 エレメント交換、モーター軸受交換、オイル交換等を行ないます。 レシーバータンクの二次側に取り付けられている、ラインフィルターのエレメン …
コンプレッサーの年次点検
2021年12月2日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 ベルト交換、エレメント交換、オイル交換を実施します。 パッケージタイプですがコンパクトで作業性が良いので一人作業です。 【今日のポイン …
コンプレッサーの年次点検
2021年12月1日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は3.7kW給油式パッケージベビコンの定期修理に伺いました。 毎年整備を実施しているユーザー様なので、初期清掃時間の短縮が図れそうです。 まずは古いオイルの抜き取りから始めます。 【今日のポイント】 …
コンプレッサーの年次点検
2021年11月30日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル交換、エレメント交換、モーターベアリング交換、補器整備を実施しました。 今回は補器整備を担当しました。 【注意した点】 写真は、 …
コンプレッサーの年次点検
2021年11月18日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は15kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 4年毎の整備で、オイル交換、エレメント交換、モーターベアリング交換を実施しました。 【苦労した点】 モーターベアリングを交換する為には …