コンプレッサー修理,コンプレッサー入れ替え
ブログ

事例紹介(メンテナンス)

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日はレシプロ式圧縮機の定期修理を行ないました。 レシプロ式はクウキベン・シリンダ・ピストンリングを全部分解して整備します。 【苦労した点】 ピストンリング交換整備の予定でしたが、分解してみると写真のピス …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は5.5kWのスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 内容は消耗部品交換とオイル交換になります。 【苦労した箇所】 写真はサーモバルブのキャップです。 前回の整備からどれ位経過しているのか、とに …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は7.5kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 パッケージタイプのコンプレッサーではサイズも小さく、修理箇所が集中しているように思います。 2人で作業する時もありますが、今日は1人で作業しま …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 メニューはオイル交換・エレメント交換・吸い込み弁交換・クーラー清掃などです。 【今日のポイント】 写真はアンローダーの整備完了時のものです。 取り …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は37kW水冷機の定期修理に伺いました。 エレメント交換・オイル交換・そしてクーラーの分解清掃が主なメニューになります。 クーラーは容器を分解して、中に入っている熱交換を取り出して洗浄を行ないます。 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 2名で作業を開始して、分解後、私は補器の整備を担当しました。 【今日のポイント】 写真はアンローダーを取り外した所です。 アンローダーは圧縮空 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は22kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 前回修理時にご案内させていただいていた、メインモーターのプーリー交換も実施しました。 【本日のポイント】 左の写真は交換前のプーリーです。 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日はインバーター制御のコンプレッサーの年次整備に伺いました。 インバーターユニット内の部品に交換はありませんでしたが、清掃を実施しました。 【今日のポイント】 コンプレッサーの全体的なエアー吹きの後、イ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は7.5kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 年次整備なので清掃とエレメント交換がメインです。 【ポイント】 写真はオイルクーラーのアルミフィン部です。 オイルの付着により本来のフィンの色 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日はコンプレッサーの点検を行いました。 前回修理からの経過時間(経過年数)から修理時期を判断します。 修理前にコンプレッサーを見せていただき、整備基準の修理内容で大丈夫か、他に修理が必要な箇所が無いかを …

« 1 40 41 42 47 »
PAGETOP
追従ボタン

お問い合わせ