コンプレッサー修理,コンプレッサー入れ替え
ブログ

事例紹介(メンテナンス)

コンプレッサーの修理

【本日の作業】今日は、先日点検に伺った37KWスクリューコンプレッサーのマグネットスイッチ交換に伺いました。起動時にマグネットスイッチから青白いスパークが診られ、カバーを外して確認したところ接点に劣化が診られました。すぐ …

コンプレッサーの修理

【本日の作業】今日は37kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。内容は以下の通りです。・オイル全量交換・オイルセパレータエレメント交換 【ポイント】オイル交換時にはオイルセパレータタンク内のオイルを抜き取ります。 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。内容は以下の通りです。・各エレメント交換・ベルト交換・張力調整・オイル交換・吸い込み弁交換 【苦労した点】コンプレッサー整備後に電子式ドレ …

コンプレッサーの修理

【本日の作業】今日は37kWスクリューコンプレッサーの点検に伺いました。電源は入っているのですが起動が出来ない状況でした。 【作業内容】・電圧の確認・設定状況の確認・電磁接触器の点検・電磁弁の点検・センサーの点検・基盤の …

コンプレッサーの修理

【本日の作業】 今日は22kW水冷式スクリューコンプレッサーのアフタークーラーと冷凍式エアドライヤーの点検調査に伺いました。 今回の水冷機は、オイルの冷却と圧縮空気の冷却を別々のクーラーで行なっています。 クーラーの中で …

コンプレッサーの修理

【本日の作業】 今日は3.7kWのスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 少し旧型の機種で、修理用部品の供給も限られています。 【ポイント】 写真は吸い込みフィルタエレメントです。 大事に使用されているのですが、紙 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は37KW水冷式スクリューコンプレッサーの整備に伺いました。 場所が機械室内なので塵埃が少なく、コンプレッサーには良い環境にありました。 【ポイント】 右の写真はオイルセパレータエレメントです。 圧縮 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 年次点検修理なのでエレメント交換、オイル交換、軸受交換になります。   【ポイント】 写真はメインモーターの軸受です。 今日の機種はモ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は22KWのスクリューコンプレッサーの整備に伺いました。 毎年点検修理を実施しているお客様です。 コンプレッサーから外した補器の整備とオイルクーラーの整備に分担して作業しました。 【ポイント】 写真は …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日はスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 先日調査に伺い、6,000時間稼動相当の内容になります。 【ポイント】 写真はモーターと圧縮機を繋いでいるリブベルトですが、片側が欠けています。 こ …

« 1 35 36 37 47 »
PAGETOP
追従ボタン

お問い合わせ