コンプレッサー修理,コンプレッサー入れ替え
ブログ

事例紹介(メンテナンス)

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 パッケージを外してオイルクーラーの清掃から実施しました。 【本日のポイント】 確認してみたところ、目詰りが発生していました。 大きなフ …

コンプレッサーの修理

【本日の修理】 今日は3.7kWパッケージベビコンの定期修理に伺いました。 機種:PBD-3.7MNA5 パッケージ分解から取り掛かったところ、背面ダクトにアフタークーラーが付いていました。 分解に時間が掛かりそうでした …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は15kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル、ベルト、エレメント交換を行いました。 【今日のポイント】 写真は吸い込みフィルタエレメントの新旧部品です。 右の旧エレメントも …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は7.5kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 少し前の型式でしたが、基本構造は現在と同じなので問題ありませんでした。 【今日のポイント】 写真は圧縮機本体のプーリーです。 ベルト …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日はコンプレッサーの点検を行いました。 オイル量のチェックや運転記録等、コンプレッサーに異常が発生していないか 定期的に伺っています。 【今日のポイント】 コンプレッサーの点検と同時にフィルター差圧やド …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は15kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 初期清掃から実施してオイル交換、エレメント交換を行いました。 【今日のポイント】 写真は内臓型エアドライヤーのコンデンサを裏側から見た …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は22kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 この機はインバータータイプなのでベルト交換がありません。 代わりにインバーター専用の冷却ファン交換と反負荷側の軸受交換が必要なのが一定速機メ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日はコンプレッサーではなく、冷凍式エアドライヤーの修理に伺いました。 エアドライヤーからいつもとは異なる音が発生した為、使用を停止しているとの連絡を受けて、先日事前調査に伺わせていただきました。 【本日 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は37kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 エレメント交換と補器整備がメインです。 【本日のポイント】 写真はファンインバーター冷却用のファンです。 小さいファンなので、使用環境によっ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は37kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 塵埃の少ない環境下での整備時には、パッケージ分解後、エア清掃を実施する事が多々あります。 【今日のポイント】 写真は、オイルクーラーとクーラ …

« 1 25 26 27 47 »
PAGETOP
追従ボタン

お問い合わせ