コンプレッサー修理,コンプレッサー入れ替え
ブログ

事例紹介(メンテナンス)

コンプレッサーの修理

【本日の修理】 今日は37kWの油冷式スクリューコンプレッサー修理に伺いました。 インバーターユニットの冷却ファン故障により、頻繁にエラー停止してしまう為、 交換修理を行いました。 【今回の注意点】 インバーターファンの …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は11kWパッケージベビコンの定期修理に伺いました。 オイルとピストンリング交換がメインです。 【今日のポイント】 各部点検とピストンリングの交換は写真の状態で行いました。 パッケージ上部に内蔵エアド …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は37kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 ベルト駆動ではないタイプなので交換部品は少なめですが、塵埃の多い環境なので 清掃の時間を多めに予定して作業を開始しました。 【今日のポイント …

コンプレッサーの修理

【本日の修理】 今日は3.7kWスクロールベビコンの修理に伺いました。 スクロール圧縮機はオイルフリータイプが主流ですが、今日のコンプレッサーは給油式です。 【今日のポイント】 コンパクトで音も静かなコンプレッサーで、定 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期整備に伺いました。 半屋外の据え付け環境の為、整備予定が天候により延期されていましたが、 本日決行いたしました。 天候に恵まれ、フォークリフトにてコンプレ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日はオイルフリースクロールベビコンの点検修理に伺いました。 ご連絡頂いた症状は圧力制御異常です。 10年使用しているコンプレッサーなので総合的な点検を行います。 運転音は静かですが、上限圧力で圧力スイッ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は22kWスクリューコンプレッサーの年次点検を行いました。 インバータータイプのコンプレッサーで、修理前にエラーが発生していたと伺い、 修理時にインバーターの点検も行いました。 【今日のポイント】 コ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 モーターベアリング、メカニカルシール交換を実施しました。 【今日のポイント】 写真はメインモーターのベアリングを交換してカバーを閉めた …

コンプレッサーの修理

【本日の修理】 今日は11kWスクロールコンプレッサーの点検に伺いました。 5.5kWの圧縮機を2台搭載しているコンプレッサーですが、下段の圧縮機に エラーが発生していて回っておらず、上段の圧縮機のみで運転が繰り返されて …

コンプレッサーの修理

【本日の修理】 今日は15kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 内蔵型エアドライヤーとアフタークーラーの交換修理になります。 塵埃による周辺環境の影響もありますが、経年劣化によるフィンの傷みと目詰りによ …

« 1 22 23 24 47 »
PAGETOP
追従ボタン

お問い合わせ