コンプレッサー修理,コンプレッサー入れ替え
ブログ

事例紹介(メンテナンス)

コンプレッサーの修理

【本日の修理】 今日は15kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 ベルトから音が出ているとの連絡を受け、ベルトの交換修理を行ないました。 外したベルトにリブ欠けがみられ、長期使用による硬化もあり、ベルトスリップ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル、エレメント交換、補器整備を行いました。 写真は圧縮工程にてエアに含まれるミストオイルを分離する、オイルセパレーター エレメントです。 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーのオーバーホール修理を行いました。 圧縮機本体の全分解とモーターベアリングの交換及び補器整備になります。 【今日のポイント】 写真は圧縮機本体組み立て途中のもの …

コンプレッサーの年次点検

【本日の作業】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの年次修理に伺いました。 オイル、エレメント、ベルト交換と補器整備を行いました。 【今日のポイント】 写真はオイルゲージになります。 整備時にオイルを全量交換す …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 先日の定期修理時にパッケージパネル内にオイル漏れが見つかり、追加修理となりました。 【今日のポイント】 交換部品はオイルラインの耐圧ホース …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は11kWスクロールコンプレッサーの修理に伺いました。 運転制御状態に本来と異なる動きがみられた為、安全を優先して制御システムの 交換となりました。 【本日のポイント】 制御システム(基盤)の交換は基 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は3.7kWベビコンの定期修理に伺いました。 消耗部品とオイルの交換になります。 【今日のポイント】 写真はオイルレベルを検出するスイッチです。オイルゲージの近くにあります。 左が旧部品で新品部品に交 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は11kWスクロールコンプレッサーの修理に伺いました。 マグネットスイッチの接点摩耗によりエラーが発生していた為、交換修理となりました。 【今日のポイント】 マグネットスイッチの交換は、基本的に古いマ …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 【今日のポイント】 写真は整備を始めたときの様子です。 オイルを抜いた後、エア清掃を実施してから補器の分解整備に入ります。 運転試験時 …

コンプレッサーの年次点検

【本日の修理】 今日は37kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 毎年整備を実施しているユーザー様はパッケージ内やクーラー等の塵埃の蓄積が少なく、 作業進行の時間が読めるのが特徴です。 【今日のポイント】 …

« 1 21 22 23 47 »
追従ボタン

お問い合わせ

S