事例紹介(メンテナンス)
コンプレッサーの年次点検
2020年4月6日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kWのスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 オイル、エレメント交換等を行いました。 【今日のポイント】 写真はモーター軸受の交換作業中です。 圧縮機とモーターが同軸のタイプは、2年毎 …
コンプレッサーの年次点検
2020年4月3日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 定期的に整備を実施している得意先なので突発的な故障も無く、計画保全になります。 【今日のポイント】 業務上周辺に塵埃が多いので、初期清掃の後に交 …
コンプレッサーの修理
2020年4月2日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの点検に伺いました。 エラーによりコンプレッサーが異常停止してしまう為、発生原因の調査と 現状の修理必要箇所の確認が目的です。 【苦労した点】 年式の古いコンプ …
コンプレッサーの年次点検
2020年3月27日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 圧縮機とモーターの間にベルトを使用していないタイプのコンプレッサーです。 【今日のポイント】 写真はモーター軸受の交換作業中です。 モ …
コンプレッサーの修理
2020年3月25日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は15kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 エレメント、オイル、ベルト交換等を実施しました。 【苦労した点】 マグネットスイッチ交換と冷却ファン交換を担当しました。 最近の機種とは異なる場 …
コンプレッサーの修理
2020年3月24日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 圧力制御の不安定が発生していた為、制御基板の交換を行いました。 【注意した点】 初めに、電源が遮断されているかを確認をします。 特に遠方制 …
コンプレッサーの修理
2020年3月18日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 先日の整備時に劣化がみられた部品の交換を行いました。 【今日のポイント】 写真はオイルセパレータの内部圧力を表示するゲージです。 旧部品で …
コンプレッサーの年次点検
2020年2月20日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は油冷式スクリューコンプレッサーの年次整備に伺いました。 エレメントとオイル交換、クーラー清掃などを実施しました。 【今日のポイント】 コンプレッサー整備の合間や整備後には、周辺機器の点検を行いました …
コンプレッサーの年次点検
2020年2月19日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は55kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 年次整備ですが運転時間が少ないので、エアーエレメントとオイル交換がメインです。 アフタークーラーや内蔵エアドライヤーのエア清掃も本日の …
コンプレッサーの年次点検
2020年2月18日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は圧縮空気中の小さなゴミや油分がラインへ流れない様に取り除く(吸着排出)する ラインフィルターのエレメント交換に伺いました。 【今日のポイント】 今回は現場が稼働中にエレメントの交換を行いました。 エ …