事例紹介(メンテナンス)
コンプレッサーの年次点検
2021年3月26日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 圧縮機本体の分解整備を行いました。 【今日のポイント】 写真は組み立て作業前のものです。 清掃後に消耗部品の組付けを行います。 軸受の組付け …
コンプレッサーの年次点検
2021年3月24日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は7.5kWスクリューコンプレッサーの年次点検に伺いました。 ベルト、オイル、エレメントの交換を実施しました。 整備は順調に進みましたが、運転確認を行ったところ、電源は入り運転ボタンは押せますが、圧縮 …
コンプレッサーの年次点検
2021年3月18日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kW油冷式スクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 圧縮機本体のプーリー交換、メカニカルシール交換、ベルト交換を担当しました。 ベルトとプーリーを外してカバーを分解すると、シャフトにメカ …
コンプレッサーの修理
2021年2月15日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は11kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 エレメントとベルトの交換を行いました。 【今日のポイント】 ベルト交換の際にプーリーの摩耗点検を実施しました。 圧縮機のプーリー(写真上) …
コンプレッサーの年次点検
2021年2月1日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は55kWスクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 オイル、エレメント交換、クーラー清掃等を実施しました。 【今日のポイント】 今回は吸い込み弁の新品交換作業を担当しました。 最近は担当する機会が …
コンプレッサーの年次点検
2021年1月29日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22kW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 エラー履歴には吐出温度上昇がみられました。 パッケージを順番に分解していきながら、クーラーの状況を目視確認します。 写真の …
コンプレッサーの年次点検
2021年1月28日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37kWスクリューコンプレッサーの定期修理に伺いました。 エレメント、オイル交換、クーラー洗浄等を行いました。 【今日のポイント】 今回はベルト交換を担当しました。 テンションをボルトで調整するのは …
コンプレッサーの年次点検
2021年1月22日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は22KW油冷式スクリューコンプレッサーの点検に伺いました。 エラー履歴を確認したところ、吐出温度上昇とモーター温度上昇のエラーがみられまた。 【本日のポイント】 一番心配していたのはモーターの損傷で …
コンプレッサーの年次点検
2021年1月20日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は37KW水冷式コンプレッサーの定期修理に伺いました。 今回は電機関係の部品交換を担当しました。 【今日のポイント】 上の写真2枚はコンプレッサ内に付いている冷却用のファンで、今回新品に交換しました。 …
コンプレッサーの年次点検
2021年1月19日 事例紹介(メンテナンス)
【本日の修理】 今日は3.7KW油冷式スクリューコンプレッサーの修理に伺いました。 コンプレッサー内でオイル漏れが発生しているとお客様から連絡を頂き、状況の詳細を事前に教えていただきました。 写真は圧縮機本体内の潤滑油が …