コンプレッサー修理,コンプレッサー入れ替え
ブログ

事例紹介(設備工事)

コンプレッサの省エネ対策工事を実施しました。

【本日の作業】 油冷式スクリューコンプレッサ2台の運転制御盤の配線を行いました。 機械室のコンプレッサから室内に配線を曳きこみ運転と停止を室内から操作出来るようにします。 全部で24芯繋ぎますが、結線は図面があるので確認 …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 新工場への移設工事を行いました。 【感想】 お客様と打ち合わせの結果、主配管から写真のようにゴムホースで工作機械に圧縮空気を届けるようにいたしました。何度も寸法を確かめながら作業を行いました。(間違えたらホ …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 エアードライヤーの据付作業・配管工事を行いました。 【感想】 37kWのコンプレッサー3台分の圧縮空気を冷やすため、エアードライヤーだけでもかなりの重量になりました。 作業員同士声を掛け合いながら運搬し据付 …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 コンプレッサーを3台納入しました。 【感想】 納入したコンプレッサーは、2台定速機、1台インバーター機を設置いたしました。 今回納入にするにあたって、排気ダクトを作りました。インバーター機は、圧縮空気量によ …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 ドレン排出用配管にチャッキを取り付けました。 【感想】 チャッキ弁と逆止弁は一緒で逆流するのを防ぎます。ではなぜ取り付けなければいけないのか。 ドレン用配管は一方通行で、さまざまなドレン排出口とつながってい …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 コンプレッサーの新設工事を行いました。 【感想】 電管が少し短くうまくコンプレッサーのパッケージが出来ないトラブルがありました。 電管のつなぎ目にビスがついていました。これを緩めれば動かせるとのことです。 …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 配管工事を行いました。 【感想】 エアー配管の理想的な組み方は、垂直・水平です。そこで使われるのが水準器(水平器・レベル)です。水準器を使えばより正確な垂直・水平がわかることができます。配管がゆがんでいると …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 コンプレッサーの新規据付作業を行いました。 【感想】 コンプレッサーには、モーター・圧縮機といった回転体がありますのでどうしても振動が発生してしまいます。 この振動によりコンプレッサーが動いてしまうことがあ …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 コンプレッサー新設をするにあたって、古いコンプレッサーを撤去いたしました。 【感想】 コンプレッサーの撤去方法は、クレーンで吊り上げる・フォークリフトで運ぶ・丸い棒を敷き人力で動かす。大体この3種類がありま …

コンプレッサーの省エネ対策工事を実施しました。

【作業内容】 コンプレッサー新設作業を行いました。 【感想】 コンプレッサーを設置し電気、配管工事が終わったら、納入運転(試運転)を行います。 検査項目は、メーカーの規定項目通りに行います。異常がなく運転が終わりましたら …

« 1 7 8 9 14 »
PAGETOP
追従ボタン

お問い合わせ